わくわく日記(平成28年度)
「七夕飾り」年少組
年少組の七夕飾りは海に住んでいるタコと四角つなぎを作りました。のりやクレヨンを使って、楽しく作っていました。お道具の使い方や約束事もだんだん分かってきたようです。
四
角つなぎは角と角をのりで繋げていきます。最初は短かったものにだんだん長く繋がっていくことがとても嬉しそうでした。タコは顔を描いたり、足の本数を数
えたりして作りました。仕上げはタコの足の吸盤です。「丸いものがいっぱいくっついていますね」「どこかにくっつくと離れないんだよ。」と先生が話すと
「ええー!」とびっくりしていました。1本1本の足にクレヨンで丸を沢山描いていました。細かい作業も集中して出来るようになり、少しずつ成長を感じてい
ます。